"Ootake" Nonsupport BBS ノンサポート掲示板 管理:ソフト開発グループ「Finath(ファイナス)」

現在までに、9205人の方が、この書き込みをご覧になっています。

19/10/18(金)02:21 モキツグ
画面のストレッチについて

はじめましてこんばんは、いつも楽しくOotakeを利用させてもらっています。

さっそく質問ですが、Screenの設定で、Full stretchedというと縦も横も画面一杯まで拡大するという印象を受けますが、Ootakeではそうなっておらず、フルスクリーンにしてもほとんどの場面でReal stretchedと変わらないように見えます。
画面一杯まで拡大するという設定にはできないのでしょうか?

それとこれは要望ですが、ゲーム内の解像度ごとにディスプレイの解像度を設定できるみたいに、ゲーム内の解像度ごとにストレッチ方法も設定できたら良いなと思いました。

私の認識不足だったらすみませんが、どうかよろしくお願いします。


19/11/25(月)09:04 Ootake作者
Re)画面のストレッチについて

こんにちは。楽しく利用してもらって嬉しいです。

画面のフルストレッチ(Full Stretched)ですが、Ootakeではフルストレッチで
も縦横比(4:3)は保つようにしています。

あと、オーバースキャン表示中([F11]キーで切替)は上下に黒帯等も表示される
ので画面一杯の表示にならない時があります。

ワイドに横一杯拡大は、ゲームによっては問題の無いものもあるかもしれません
がキャラクターが極端に横長になってしまうので、キャラクターから受ける印象
が変わってしまって(本来虚弱なキャラなのにモリモリに強く見えたり)、それ
だと「ゲーム作者さんが作った本来のそのゲームの味」が味わえないのではと考
えています。

ワイド表示だと「とにかく画面の隙間が無いほうがいい!」という方が上記の
ことを知らずに目一杯に設定しがちなので、Ootakeでは現在ワイド表示は付け
ていません。

ちなみに縦画面機能はドラゴンスピリットなどで何十回もリセットする裏技を
やらなくても同じ縦画面でプレイできるために付けています。

ワイド表示も、上記の「本来の作品のキャラクタが楽しめなくなるよ」と言う
警告表示をした上で実装など、どうしても必要だと納得できる理由があれば、
実装したいと思います。

現状は、縦横比が変わってしまわずに「作品の本来の味を楽しめる」ように
今の4:3重視のままで行こうと思っています。

「解像度ごとにストレッチ」は、実際にどんな場面で有効なのかがピンと来な
くてすみません。良さそうな場合は実装して行きますので、具体的に利用例が
あれば是非書いていってください。

ちなみに、Ootakeのレジューム機能(File->Set Resume)を使うとストレッチ
方法も記録されているので、これを使うことでゲーム毎にストレッチ状態を
設定できるようになっています。


Ootake作者>すみません「Ootakeのレジューム機能(File->Set Resume)を使うとストレッチ 方法も記録」と書いたのですが縦ストレッチ以外は復元されない仕様でした。v2.94でノンストレッチも記録復元対応できました。[12/28(土)22:43 Mail

19/11/30(土)18:14 モキツグ
Re)画面のストレッチについて

詳しい解説ありがとうございます。
Full Stretchedでも4:3を維持しているということは、Real Stretchedとはどう違うのでしょうか?
また今回新たな質問ですが、Non Stretchedというと一切拡大しないという印象を受けますが、OotakeのNon Stretchedは「1ドットを正方形に保ったままできるだけ拡大」という解釈で良いのでしょうか?

私の想定しているゲームは具体的にはイース1・2です。
イース1・2の解像度は基本的に横320モードで、原作のPC版イースも320×200相当です。
マップやグラフィックは原作に忠実なのでNon Stretchedでそのまま表示すれば8:5のPC版と同じ縦横比になるのですが、Real Stretched等で4:3にすると縦長になってしまうのです。
かといってずっとNon Stretchedにしていると、ビジュアルシーンでは他の解像度も使われていて、そこでは4:3に引き伸ばすことを前提に作られているので、その時に縦横比がおかしくなってしまいます。
つまり普段のゲーム画面ではNon Stretchedにしておいて、ビジュアルシーンで解像度が変わったときにはReal Stretchedにする、という使い方がしたいと思ったのでした。

長くなってすみませんが、ご検討のほどよろしくお願いします。


19/12/28(土)21:32 Ootake作者
Re)画面のストレッチについて

こんにちは。

「Full Stretched」はフルスクリーンモードのみで機能します。特に800x600等
のフルスクリーンの場合は上下の黒帯部分が多いのでそれを埋めるモードになり
ます。

ウィンドウモードのときは「Full Stretched」と「Real Stretched」は同じ表示
になります。

「Non Stretched」は「ハード的な引き伸ばし処理を行わない」整数倍の画面モ
ードです。

イース1・2は自分も昔PC-9801版を何度もプレイして大好きで。
タイトル画面(水晶を持った女神)はOotakeで「Non Stretched」にすると
パソコン版と同じふっくらした女神と丸い水晶になります。

ですがそれ以外の横320ドットモードの絵(家や店の中の人物など)は、ほと
んど全てがPCE(OotakeのRealStretchedの4:3)用にパソコン版とは違った絵で
描かれていて、それを「Non Stretched」で表示すると太っちょだらけでした。

なので、イース1・2を「解像度ごとにストレッチ自動変更」でプレイする事は
自分は推奨できません。

百聞は一見にしかずで、近日中に、Twitter上で画像を上げて説明できればと
思っています。(このPCEの画面解像度の事は興味を持っている方がきっと多
いと思います)

要望ありがとうございます。


19/12/29(日)12:39 モキツグ
Re)画面のストレッチについて

なるぼど詳しい解説ありがとうございます。
800×600などの中くらいの解像度の場合にはストレッチ方法で結構違いが出るのですね。

私には店の絵やでかい顔グラフィックも含めてreal stretchedでは縦長に感じるのですが、実機でもそうだったと言われればそれまでかもしれません。
実機よりもカスタマイズできれば良いなという要望だったのですが、Ootakeの理念に合わないならしょうがないですね。

詳しく回答してくださってありがとうございました。
twitterの解説も楽しみにしています!


20/01/02(木)06:09 Ootake作者
Re)画面のストレッチについて

こんにちは。

Twitterに画像上げました。
https://twitter.com/kitao_n/status/1212476499548196865

Twitterは書ける文字数が少ないので解説文は余り書けなかったですが
フィーナの画像がわかりやすいと思います。

店の絵も、よかったらYouTube等の動画でPC-8801かPC-9801版と比べてみてく
ださい。PC-8801版はPCE版を「Non stretched」表示した時ほど、キャラクタ
は太っていないです。

でも、画質の面でドットバイドット(Non stretched)のほうが良く見える事や、
デフォルメしたキャラ(Twitterに上げた右側のフィーナも、SDフィーナと言え
ば通用します)でこちらのほうが好みの人がいる事もわかります。

ですが、「物語後半で活躍するフィーナのこと」「PCE版のドットを打った人は
きっと左側のシリアスなフィーナを描いたこと」を踏まえると、実機と同じ比率
で遊ぶことを強く推奨したい。というのが自分の今の考えです。

今後も、できるだけ「名作の良さが一番伝わる再現」を目指してOotakeを育て
て行きたいと思っています。ありがとうございます。


メッセージ一覧へ戻る

Copyright(C)1997-2007 Kitao Nakamura.